お尻のかぶれの原因とその対処法とは?
「お尻になにか違和感を感じる‥。」「お尻がかゆい‥。」「お尻に赤いブツブツがある。」そう感じているならば、お尻がかぶれている場合があります。
なんでお尻がかぶれるの?かぶれたらどうしたらいい?という原因と対処法を紹介します。
お尻のかぶれは汗や下着、ナプキンが原因
お尻かぶれの原因は、お尻に刺激を感じた時に感じます。
汗をたくさんかいたお尻は、下着によって蒸れやすくなっています。
そうなるとお尻に雑菌が繁殖し、お尻が不衛生になります。そして、お尻がかぶれてまうのです。
さらに、生理中にもお尻は不衛生になってしまいます。血がついてしまったりという事もあれば、ナプキンが肌に合わなくてお尻はかぶれてしまう事があります。
お尻は下着を履いている事が多い場所なので、外気に触れる事が少ない場所です。
そのため、どうしても蒸れやすくてかぶれてしまいます。
さらに座るとお尻はイスや床に触れる部分なので、刺激を感じやすい場所だと言えます。
かぶれにはクリームで対応しましょう
ではお尻がかぶれてしまったらどうしたら良いのでしょうか?
もしかぶれてしまったら、かぶれに効くクリームを塗るようにしましょう。
クリームは市販で売っているもので大丈夫です。「かゆみを止める。」など書いてあれば、それを塗って様子をみましょう。
また、下着やナプキンが肌に合っているかも見直した方が良いです。
そして、夏や暖房が聞いた部屋にいる時はお尻に汗をかいてないかも確認しましょう。もし汗をかいていたら、下着を取り替えると良いです。
治らなければ皮膚科へ行きましょう
市販のクリームで治らなければ、皮膚科に行くとあなたにあった薬をもらえます。
皮膚科ではお尻を見せなければいけないので、恥ずかしければ女性の医師がいる病院を受診しましょう。
皮膚科で処方される薬でも、市販の薬でもステロイド系の薬が多いかと思います。
ステロイドと聞くと体に悪いと考える人もいるかと思いますが、短期間の肌に塗るステロイドならば健康に問題はありません。
ずっと毎日、ステロイドを塗るのはあまりよくありませんが、かぶれが治ったら薬は使わなくなるかと思うので、あまり気にしない方がいいです。
ステロイドは即効性があり、かぶれによく効きます。
病院の先生でも積極的にすぎて系の薬を束っているほどです。
しかし、もしも気になるならば、病院の先生に聞いてみましょう。
お尻がかぶれていると、不快感を感じますよね。
かゆみを感じたとしても、掻いてはいけません。
余計にかぶれが悪化してしまいます。
早くかぶれを治すというのに専念しましょう。
早く治すという意味でも、ステロイドはかぶれに効きやすい薬です。
赤ちゃんのオムツかぶれにもステロイド系の薬はよく処方されるため、短期間の使用ならば害はありません。
それよりも、ステロイドが入っていないからといってかゆみにあまり効かない薬を使っているのはストレスに感じるでしょう。早く治して、いつもの自分を取り戻したいですよね。
お尻の美白に関する方法
お尻はあまり人に見せる部分ではないものの、黒ずんでしまっていたりブツブツがあると気になりますよね。
そういったお尻に起きやすいトラブルと、そのトラブルを解消して美白の綺麗なお尻にする方法をまとめていきます。
お尻が黒ずむ理由
黒ずみを解消しようと思っても、原因が分からなければ対策も取れませんよね。原因はメラニン色素がお肌に沈着してしまう事によって、黒ずみが出来てしまいます。
お尻の黒ずみが気になっている場合、同じタイミングで肌がザラザラしてきて、メラニン色素が沈着すると黒ずみだけではなく、お肌がザラザラになってしまうのです。
メラニン色素が沈着してしまう原因
では、どうしてメラニン色素が沈着してしまうのか理由が気になりますよね?まず、一番大きな理由になるのは『下着の摩擦』です。
下着は入浴する時以外は大抵身に着けているかと思います。常に身に着ける物なだけに、きちんと自分に合ったサイズの物や通気性の良い物を選ぶ必要があります。
摩擦や刺激というのはお肌にとって悪影響。
お肌は自分を守ろうとしてメラニン色素を生成してしまうので、黒ずみを起こしてしまう原因なんです。他にも、お尻に炎症が起きてしまった場合にも黒ずみの原因があります。
上記で挙げたように、お肌は自分を守る時にメラニン色素を生成します。お尻に炎症が起きると肌が反応してメラニン色素が発生します。
新陳代謝が正常に働いていれば、いずれ消えますが新陳代謝が正常に働いていない時には消えづらくなります。
お尻を美白にするには
一番気になるのが、黒ずみが気になっている場合どうやったら綺麗な美白のお尻になれるのか?という部分ですね。
お尻を美白にするには美白成分が配合された外用薬を利用する事です。
美白に効果があると言われている成分には、ビタミンC誘導体、ハイドロキノンルミキシルというものがあり、一番強い美白効果を表すのがハイドロキノンになります。
これはメラニン色素を生成する時に必ず必要なチロシナーゼという成分の働きを抑えてくれます。
そして、メラニン色素自体を薄くしてくれる効果もあるので美白効果抜群という訳なのです。
ただ、ややネックがあってハイドロキノンは刺激が強い為全ての人へ使用する事は出来ません。
お肌の弱い方には使えないのですが、ルミキシルだと刺激も強くありませんからお肌が弱い方はルミキシルを使用すると良いでしょう。
ビタミンC誘導体というのは、コラーゲンを生成を促進する効果があります。美白にももちろん効果はありますが、それ以外にもお肌自体を健康で若々しい状態にしてくれます。
お肌に合う物を状態を見ながら使用していくと、黒ずみ解消に繋がるでしょう。